マンボな日々。

自分に「そのままでいいよ」と言えないマンボが言えることを目指して頑張る日々。

【動機は善】その行為の裏にあるもの

こんにちは~

「健全な子を育てるには健全な母育て!」
を激しく推奨しています、保育士マンボです。
自分も含め、世のお母さんが「自分によし」と言えることを目指し、
今日もブログを綴ってみたいと思います。
誰かの何かに役に立ったら嬉しいな。

子どもの行動は大人から見ると、本当不可解であります。
時に癒され、時にイラっとくる訳でして。

今朝のこと。

洗濯を干そうとベランダに出ようと、サンダルを履いた訳です。

 うぎゃあ!

ぬ、濡れてる~(泣)

濡れてるサンダルを履いた時の気持ち悪さって!
で、気持ち悪いだけでなく、なんというか、この負けた感じ。
わかります?

たまに、雨降った後にベランダ出ようとサンダル履いて、
靴下濡れて、うぎゃあ!みたいな。

ありません? こんな経験。
私はたま~にある訳です。

.....ん? 昨夜雨、降ってないよね? 何故に??


 あ”~、これか!!!

思い出しました。
今朝、なんか遠くの方で息子が言ってた気がする。

打ち水したついでに、
 次の人がサンダル暑いといけないから、

 濡らしといた~」


忘れてた~(泣)


 「行動は悪でも、動機は善」

一見、
「行動=サンダルを濡らす。
 次に履く人が困る=悪

でも、
「動機=次の人が熱いサンダルを履く。
 かわいそう=善」

なんだよね。

子どもの行動って、そういうのが結構多い気がします。

面白いエピソードで、夫のケンチの話。

幼稚園の時、夏に廊下を雑巾がけをしていたところ
一緒にやっていたお友達

 あぁ~暑い! 暑い~

と、暑がっているのを見て、
ケンチは、バケツの水に雑巾を濡らし、お友達の頭の上から絞ってあげ
先生に超怒られた、という(笑)

「行動=お友達の頭の上で雑巾を絞る=悪。」
っていうか超悪!
でも、
「動機=お友達が暑がっていてかわいそう。何とかしてあえたい=善。」
っていうか、超善じゃない?


子どもに限らず、大人でも人間関係の中
行動だったり、言葉だったり
それだけを受け取ると、腹立ったり、傷ついたりすること。
結構ある気がします。

でも、
その言葉の裏には?
その行動の裏には?

そこのところに目を向け、耳を傾けると
また違った解釈ができること、って結構あるんじゃないかなぁ。
そんな気がしました。

何を隠そう、
濡れた足に風が当たり、下から涼しくなかなか快適でありました。

動機は善。

そんなめがねで世の中見たら、
なんか怒ること少なくなるかもね。

今日も暑いですねぇ。
みなさん、夜のビールを楽しみにあと半日頑張りましょう~